今回は新車Alfa Romeo 4Cファイナルエディションのボディ全体的に保護する為にFenixクリアプロテクションフルラッピング施工致します。
Fenix scratch guard クリアペイントプロテクションをボンネット・フロント/リヤバンパー・フロントカーボンパーツ・ルーフボディ全体的に施工。
ヘッドライトにもクリアプロテクションフィルムを施工致します。

希少車のボディ保護対策としてFenix scratch guardペイントプロテクションフィルムの施工が完成致しました。
世界トップレベル 塗装タイプで曲面にも自由自在な、次世代ハイエンドペイントプロテクションフィルム
イギリス製最新技術のスプレーで施工するマット塗装専用タイプのペイントプロテクションフィルム
「Fenix Scratch Guard protect」
愛車のボディに3層構造の新技術スプレー施工・塗装タイプのペイントプロテクションフィルムを施工することによって通常のフィルムタイプでは施工不能だった形状の部分まで美しく施工可能。傷や飛び石傷や、ウォータースポットなどからボディを強力にガードします。
Before


当社では細部まで美しく仕上げる為、前後バンパーやヘッドライト、オーバーフェンダーを熟練スタッフが脱着致します。


バンパー・グリルなど各パーツを脱着して細部までFenixペイントプロテクションフィルム施工致します。


ミラーカーボンカバープロテクション塗装工程です。

ボンネットフードプロテクション塗装工程です。

次の工程ではボディ本体をFenix専用ブースに入れ、マスキングを行います。

ボディ全体的にFenixペイントプロテクションフィルム施工スタート!

フロントフェンダー・フロントドアへのプロテクション塗装工程です。


ボディ全体的にフルマスキング致します。
全てのパーツにFenixクリアペイントプロテクション塗装を16層(16回)塗り重ねて分厚いフィルム層を形成させていきます。


Fenixクリアプロテクションフィルムの強みは膜厚が非常にぶ厚く、透明の質感が非常に良く、ボディコーティングの施工も可能です。
約16回塗り重ねた施工途中の状態です。
だんだんと艶が上がってきているのが写真でもわかります。
塗り上がり、バンパーやライト類を組付けたあと、このままでも納車できるレベルに塗り上がっているのですが、
さらに艶感をあげていくため丁寧に研磨作業を行い仕上げます。

カーボンルーフプロテクション塗装工程です。

フロントグリルクリアプロテクション塗装完成致しました。

Fenixクリアプロテクションフィルムの強みは膜厚が非常にぶ厚く、透明度の質感が非常に良く、ボディコーティングの施工も可能です。
約16回塗り重ねた施工途中の状態です。
だんだんと艶が上がってきているのが写真でもわかります。
塗り上がり、バンパーやライト類を組付けたあと、このままでも納車できるレベルに塗り上がっているのですが、
さらに艶感をあげていくため丁寧に研磨作業を行い仕上げます。
仕上がった状態をご覧下さい。
〔After 〕
Fenixオールボディクリアペイントプロテクションフィルム完成致しました。
純正塗装を更に光沢と、膜厚が増して、美しいクオリティで仕上がっております。


〔After〕ボンネットフード・フロントバンパー完成です。


バンパーカーボンカバー完成です。

ヘッドライト完成です。


カーボンミラーカバー完成です。



カーボンルーフ完成です。

ボディ全体完成です。



フロントガラスにはクリアプロテクションフィルムの施工も同時に施工が完成致しました。




複雑な形状のエアーダクトも繋ぎ目の無い美しい仕上がりです。




Fenixクリアプロテクション&カラープロテクションフィルムは塗装面を痛めずにフィルムを剥がす事も可能です。
(画像はドライカーボンパーツにマット素材にFenixクリアマットプロテクションフィルムを施工して剥がした画像です。)
ドライカーボンの保護にも最適です。

今回のアルファロメオ4Cファイナルエディション
Fenixクリアペイントプロテクションフィルム施工事例動画YouTubeはこちらからご覧ください→
https://youtu.be/M-XLC8wYcjk